REPORT│ 2021活動報告



2021年12月19日(日)13:00~17:00 

ESDカフェURA 2021

テーマ:「SDGsと私~未来は私たちがつくる~」

基調講演:「SDGsって何?」

 講演 藤木茂彦氏 岡山経済同友会理事

          ㈱丸五代表取締役会長

SDGsの発想や手法を身につけるため岡山県下の次世代を担う中高校生に呼びかけ、20校83名が参加しました。7~8名ずつ11テーブルに分かれ、各テーブルには各界からのアドバイザーが加わり、SDGs17の目標についてディスカッションしました。休憩をはさんで後半はテーブルごとに議論の結果をPPTでまとめ、認識できた課題を列挙し「自分たちはこうする」といった提言を発表しました。コロナ禍で今までできなかったことですが、初対面の他校の生徒とコミュニケーションを図り、交流を深めることができたのも今回の大きな収穫でした。この体験をきっかけとして、今後は地球環境の維持や持続可能な社会をつくるため、若い力を発揮してほしいと思います。

場所:岡山国際交流センター8Fイベントホール

主催:NPO法人こくさいこどもフォーラム岡山

協賛:岡山ユネスコ協会

<アドバイザー>(五十音順)

赤井 藤子 おかやまエコマインドネットワーク理事

池田 満之 岡山ユネスコ協会会長

井上 紘貴 岡山ユネスコ協会事務局長 

池本 行則 岡山市ESD・市民協働推進センター・コーディネーター

岩田 裕久 岡山市SDGs・ESD推進課課長

沖垣  達 理学博士

香川 生織 岡山ユネスコ協会・青年部

杉村 勝子 インターキッズ理事

角田みどり 岡山立志教育支援プロジェクト理事長

竹本 圭佑 ㈱林原経営デザイン室室長

藤木 茂彦 岡山経済同友会理事

森都 未来 ㈱オーリス(元JICA岡山デスク)

<講評>

岡山後楽館高校 矢吹 玲子 校長


2021年10月31日(日)9:30~14:00 

国際塾第11回講座

年間テーマ:「ゼロカーボンエコノミー20250~私たちは岡山でどう貢献するか?」

場所:岡山理科大学A1号館11階ラウンジ

国際塾塾長 杉山慎策 塾長

(中国学園大学・中国短大 副学長)

塾生が4チームに分かれ、英語によるプレゼンテーションを行いました。

・ベストプレゼンテーション賞 1組

・ベストチームワーク賞    4組

・ベストアイデア賞      3組

・ベストイングリッシュ賞   2組

審査委員長:杉山 慎策 (国際塾塾長)

審査委員:

赤松 康子(岡山学芸館国際教育センター)

大森真由美(岡山後楽館高校教諭)

角田みどり(岡山立志教育支援プロジェクト理事長)

福原 史子(ノートルダム清心女子大学准教授)

藤木 茂彦(㈱丸五代表取締役会長・岡山経済同友会理事)

守屋 孝治(朝日塾中等教育学校教育顧問)

以上7名の先生方による審議の結果、上記特別賞が授与されました。

参加した塾生には卒塾式で修了証・参加賞が手渡されました。記念品として、杉山塾長の著書「日本ジーンズ物語」を塾生全員に贈呈しました。

(大学受験や校外活動で参加できなかった塾生には、後日郵送いたします)

卒塾式の終了後は、世話人の方々と塾生がテーブルを囲んで、ラウンジシェフの料理したお弁当を食べながら楽しく懇親会が行われました。

 


2021年10月3日(日)10:00~12:00 

国際塾第10回 ZOOMミーティング

塾長講話 「ミュージカルとオペラ」

国際塾塾長 杉山慎策 塾長

(中国学園大学・中国短大 副学長)

=================================

タイトル:

SDGsと男女共同参画―ほんらいのSDGsと行動・実践―

※YouTube 講義録はこちらをクリック

講師:濱西栄司 先生(ノートルダム清心女子大学現代社会学科准教授)

・ほんらいのSDGs:国連大学と清心含む30大学のとりくみ

日本流のSDGs

SDGs5とは何か?

エコロジー、環境のとりくみ

 ~事例:岡山駅のスカウト問題と条例改正、政策提言、そしてももちゃり

意見交換(BRO)と質疑応答


2021年9月26日(日)9:45~12:00 

国際塾第9回 場所:㈱林原藤崎研究所

塾長講話 「キャリア創り」

国際塾塾長 杉山慎策 塾長

(中国学園大学・中国短大 副学長)

=================================

タイトル:

コロナ後の世界を想像してみよう~サステナが繋ぐ地域と世界~

※YouTube 講義録はこちらをクリック

講師:安場直樹 先生(㈱林原 代表取締役社長)

・林原の紹介~・微生物達がつくる「酵素」を林原自らの手で探し出す

・トレハ🄬、林原ヘスペリジン🄬AA2G🄬、トレハロースSG🄬

 情報表示用色素(液晶ディスプレイなど)、情報記録用色素、

サンマルト🄬、トルナーレ、プルラン(フィルムやカプセル)

SustainableSustain(続ける)+able(可能な)

 

・ずっと続けていける~地球も社会も経済も

・塾生との対話 等々

 

◆研究所内見学(A・B・Cの3グループに分かれて)

若手研究者による各コーナーの解説と質疑応答

①探索コーナー:新製品の見つけ方と作り方を知ろう

②評価コーナー:官能評価を体験してみよう

③開発コーナー:B to Bの開発を知ろう(プルランのカプセルとフイルム)


2021年9月19日(日)9:45~12:00 

国際塾第8回 ZOOM講座

場所:駅前セントラルフォレスト会議室

塾長講話 「ニュージーランドの思い出」

・南半球の国、今頃子羊が生まれます。

Caged Monkey(檻に入れられたサルはどうなるか?)

・わが家のペット~家で子羊を育てたお話(トムトムとタムタム)

国際塾塾長 杉山慎策 塾長

(中国学園大学・中国短大 副学長)

=================================

タイトル:

『あなたの《自分らしさ》が世界へ羽ばたく翼になる

~アメリカ音楽業界の現場から~』前編後編

※YouTube 講義録はこちらをクリック

講師:髙本りな先生(バークリー音楽大学卒、ピアニスト・作曲家)

・ボストンってどんな町

・ボストンでの出会いをきっかけに国境を超えさまざまなプロジェクトに参加

「自分らしさ」とは何か?

・海外で重視される「自分らしさ」 【個性】 ⇔ 【協調性】

・結果を出すための「自分」ルール


2021年8月29日(日)9:45~12:00 

国際塾第7回 ZOOM講座

場所:西川原プラザ

塾長講話 「宇宙旅行について」

・宇宙旅行にチャレンジしている人がいる!

Curious

国際塾塾長 杉山慎策 塾長

(中国学園大学・中国短大 副学長)

=================================

タイトル:

JAXAとともにアメリカで取り組んだ宇宙教育』前編

JAXAとともにアメリカで取り組んだ宇宙教育』後編

※YouTube 講義録はこちらをクリック

講師:藤田 学 先生(県立玉野高校教諭)

・ヒューストンSEEC(宇宙探究教育者会議)で取り組んだ宇宙教育

・NASAスペースセンターの紹介

・紙飛行機のワークショップ

<準備用品>

A4サイズのコピー用紙2枚、ゼムクリップ10個、はさみ、セロハンテープ、たこ糸か手縫い糸2mくらい、筆記用具 以上


2021年8月22日(日)9:45~12:00 

国際塾第6回 ZOOMオンライン講座

<塾長講話>『価値創造について』

杉山慎策 国際塾塾長

=================================

くらしき町家留学 in 大原本邸

講師:山下陽子 館長(語らい座 大原本邸)

場所:語らい座 大原本邸

詳細は、2021年度講義録をご覧ください。

※YouTube講義録はこちらをクリック


2021年8月1日(日)10:00~12:10 国際塾第5回 開催

年度テーマ『ゼロカーボンエコノミー2050

  ~わたしたちは岡山でどう貢献するか?~』

について、第1回目の討論・まとめ・発表

講師:国際塾塾長 杉山慎策 先生

場所:IPU環太平洋大学駅前グローバルキャンパス

小川正人副学長のご厚意で教室をお借りしました。

塾生14名と世話人11名が参加。

今回は、夏休みに入って模擬試験やオープンキャンパスなどの行事が重なり、出席者はいつもより少なく、予定されていたチーム分けを解いて実施しました。年間テーマについてこれからの探究の参考になればよいと思います。10月の最終発表は、英語でのプレゼンになりますが、今回は日本語です。


2021年8月15日(日)11:00~14:00

平和の鐘を鳴らそう イン 長泉寺

国際塾塾生3名が参加しました。

冨田 麻緒さん(清心女子高校3年)

友杉日奈乃さん(清心女子高校2年)

瀧川 桜愛さん(岡山市立旭東中学校2年)

イベントの司会進行を三人で担当しました。

①ユネスコ池田会長挨拶など進行(瀧川)

②わたしの平和宣言朗読(友杉)

③参加者全員による平和の鐘突き(瀧川)

④平和の話~満蒙開拓団研究者:青木康嘉さん(冨田)

⑤平和のミュージックステージ(冨田)

 


2021年7月18日(日)8:30~16:00 国際塾第4回

ハンセン病隔離政策の歴史

講師:横田廣太郎先生(元新良田教室教諭)

場所:国立療養所 長嶋愛生園

   (瀬戸内市邑久町)

日程 集合 8:30 岡山駅西口ANAホテル向いバス乗場

   出発 9:00 マイクロバスで愛生園へ

     途中~しのび塚公園船越桟橋

       愛生園歴史館駐車場着

         ~収容桟橋,監房跡、目白寮、納骨堂

     歴史館にてVTR視聴

     新良田教室の説明~入所者語り部VTR視聴

   出発 15:00 愛生園~バスで岡山駅へ

   到着 16:00 解散


2021年7月11日(日)9:40~12:00 国際塾第3回

ZOOMオンライン講座開催

塾長講話

『自由主義経済』

講師:杉山慎策 国際塾塾長

=================================

館長とめぐる、

         恐竜研究現場と恐竜の食べた食物

講師: 岡山理科大学 石垣 忍 先生

   (恐竜学博物館館長・理学博士・古生物学)

※YouTube講義録はこちらをクリックしてください。

※今回もコロナ禍を考慮し、ZOOMによるオンライン講座でした。


2021年6月27日(日)9:40~12:00 国際塾第2回

ZOOMオンライン講座開催

『生産性とは』

  塾長講話 杉山慎策 国際塾塾長

船舶用プロペラ会社のグローバル戦略

  ~当社の海外展開とグローバル人材の育成

講師:中島基善先生

ナカシマホールディングス㈱代表取締役社長


★2021年6月6日(日)10:00~12:00 

国際塾2020第1回 ZOOMオンライン講座開催

①先輩からのエール(YouTube講義録はこちらをクリック)

 大阪大学外国語学部4年生 陳達ハンフ君

 岡山大学GDP2年生 大原綾華さん

②塾長講義 杉山慎策塾長(YouTube講義録はこちらをクリック)

(中国学園大学・中国短期大学副学長)

 ・経済学と経営学

 ・2021年度テーマ提起

 「ゼロカーボンエコノミー~わたしたちは岡山でどう貢献するか?」

 ・毎回講義のレポート提出について

 


2021年5月30日(日)10:00~12:00

NPO法人 こくさいこどもフォーラム岡山総会開催

場所:岡山外語学院にて

緊急事態宣言を受けて、ZOOMによるオンライン会議で行われました。